妄想プランニング

夫が趣味で書いている住宅のプランニングです

子育て・家事動線住宅

どうもお久しぶりです

 

夫が多忙でなかなか更新できませんでした。

 

さて

今回は家事動線住宅ということで私が興味深い内容みたいです

さて早速一階ですね

ほう?

 

よくわからないので解説を

 

なるほど?

そのまま2階です

なんかわからなかったのでどこがおすすめなのか聞きました笑

 

・子どもの寝かしつけ、台所仕事、洗濯、食事をするにあたっての動線を短く

・1階の室は将来高齢化した際の寝室に

・東と南採光で明るいリビング

・当初は子ども部屋の間仕切りをなくし広く使って必要な時期が来たら自分で造作

・家事のしやすさは生活のしやすさ

 

なるほど確かに家事動線が短いと色々とやりやすいですね

子供が台所に入ってくると危ないからこういうのはつけたいですね

 

火使ってるとこにくると危ない・・・

 

この配置ならベビーゲートはつけやすいですね

 

 

 

さて、今回は忙しかったんだなというのがわかる画像数ですね笑

 

まあ夫の趣味なので急かさずゆっくりやっていければと思っています。

 

また遠からず書いてーとお願いしてみます笑

 

 

それではまた!

延焼全力回避住宅


またまたお久しぶりになりました!

夫が年度またぎの業務で忙しかったようです

 

さて今回は延焼全力回避住宅とのことでした!

なにそれ?って感じなのでまたライン文章丸写しで・・・・

建物には1階で隣地境界線・道路中心線から3m、2階で5mの範囲を炎症の恐れのある範囲って言うのね。隣の敷地で火事になった時にその範囲内は火が来る可能性があるとされてる範囲って感じかな。してその土地が準防火地域って呼ばれる地域だと炎症の恐れの中にある窓とかドアを防火設備って物にしなくちゃいけないの。

なにが?って感じだと思うけど要は火事に強い窓とかドアにするわけ。まあ当然そんな付加価値がつくなら値段は上がる訳でしょ?今回はそれを全力で回避しようって趣旨なの。

 

 

とのこと。

 

ううううん説明を受けてもはてなが頭に浮かんでいますが、工事費が高くなりがちな地域でも金額を抑えた家づくりをするってことね?

なんとなくはわかった。

さてそれでは敷地から

 

 

f:id:re-g:20220406225818j:plain

おおっと既になにやら呪文が・・・・なにがなにやらなのでそのまま平面プランを見てみたいと思います。

 

f:id:re-g:20220405233258j:plain

1階

続いて2階

f:id:re-g:20220405233300j:plain

2階

ほー?リビングがなんか斜めになっていますね?

とにかくこのプランだと値段の高い窓やドアがいらないんですかね???

 

また夫談

 

①西側は道路だから延焼がかかりにくいのでまず西に寄せる

②北側は逃げられない&日照も期待できないので窓を作らない(あるいは小さい明かりとり飲み)

③東側は1階でギリギリ延焼回避できる位置までにして1階は東側採光も確保

④玄関ドアは防火ドアにすると特に高額になるので延焼線とドアの間に壁を作り延焼線を遮る

⑤リビング開口は延焼を避けると採光が確保できなくなるので新しい告示で南面からの延焼線を2.5mくらいまで緩和してそこにギリギリの位置から窓を作る

⑥2階は南側の延焼をかわせる位置に壁を配置して延焼範囲外に窓を配置

 

とのこと。ううん色々考えたのはわかるけど現実的なの?

 

まああくまで妄想ってことですかね笑

 

今回は難しい話すぎて内容わからないで書いてるからわかりやすく書けてるか全くわからないです・・・テーマは面白いかも知れないけどかなり厳しいよ・・・

 

なのでせめてわかりやすいもの書いてってお願いした結果これを書いてくれました。

 

f:id:re-g:20220405233253j:plain

内観イメージ!!!!

なんとなーくはわかります、でも歪んでる・・・?お願いした時晩酌しててそのまま書いてたからかな・・・

でもこれだけ大きな窓があるならこういう縦型ブラインドがつくとカッコいいかなあー!そして埃溜まりにくそう!

 

 

はい、と言うわけで今回はここまででした

難しくてなにがなんやらだったので次回はわかりやすいものをお願いします夫さん!!!

 

住んでみたい長屋

また少し間が空いてしまいました

 

前回から少し間が空いてしまいましたが今回は長屋だそうです

 

なかなか楽しそうでしたので急かさないでおきました

 

 

 

まず長屋とは「共同住宅やマンションとほぼ一緒だけど共同部分がないもの」だそうです。つまり住宅同士がくっついてるものってこと?

 

 

さて、今回はコンセプトを先に提示してくれ!とのことなのでまた箇条書きで

 

・長屋は一生住む家ではないので「ずっとは住むのはどうかと思うけど一回は住んでみたい家」をテーマに←イチオシ

・小屋裏収納を利用して住宅内に高低差をつけてメリハリのある生活と収納力を

・木を見る生活

 

これだけだとよくはわからないですが攻めた事を考えたつもりのようですね・・・

それではプランです

まずは一階

f:id:re-g:20220323203950p:plain

おおおー

よくわからんですけど左右の端の入り口は2階に行く入り口?

で外には各室用の物置まであるんですね

おや???

中央におおおおきな木笑

これは!!各部屋から木が見えるプラン!!!

攻めてるなあ・・・

でもこれ冬季間で葉っぱがないときは反対側の家が丸見えではないにしろけっこう見えるのでは?

 

夫曰く「あくまで妄想だしロマンを追求するものだから良いんだよ!木があるだけでそこまで丸見えにはならないしそこから始まるロマンスなんて・・・・アリじゃないか???」とのこと

どうやらそこにあるのは目隠しの木ではなくお花畑だったようです。

 

 

さて次は2階ですね

 

f:id:re-g:20220323203955p:plain

おー雰囲気は変えてきましたね

 

1階とはけっこう雰囲気も違うけど基本的には同じなんですね

ところでこの下部収納?これってこの部屋の下に収納がある部屋ってこと?ってことはこの建物って3階か4階建てってこと?

って聞いたら鼻で笑ってきました

ムカつく

 

ムカつくのでライン文章そのまま載せます↓

小屋裏収納の基準ってのがあって天井高さ1400mmまでの空間で床面積の1/2までは階に入らんのよ

まあ行政庁によって基準とか取り扱いが違うからこのプランのやり方だとダメなとこもあるかも知れんけどねw

 

とのこと

わからないけどまあようは2階建ての建物らしいです

 

はい。

今回はここまででした。かなり夢が溢れて現実味はない?プランでしたね

 

次回は準防火地域で防火設備を頑張って逃す家だそうです

それではジャンケン

ポン!

 

うふふふふ

趣味用離れ

こんにちは

 

今回はどうやら趣向が違うようです

自分の住宅に附属する離れ!!趣味用の小屋のようなもののようです

 

 

『妄想というからにはこうでないと!』とのことでした

 

不安しかない!!!!!!

 

 

さてまずは敷地ですが

 

f:id:re-g:20220313203920p:plain

おいおいおい!!!ふわふわしている!!!!!

そりゃあそうだ自分ちもないのに離れだなんて

ふわふわするよね

 

 

ううん、不安は強いままプランと外観イメージまで一気に見てみましょう

 

 

f:id:re-g:20220313204057p:plain

f:id:re-g:20220313204108p:plain

おー旦那が釣りや物作り、友達を呼んで飲んだりすることが好きなのはよく分かりました笑

まあみんなで集まったり家族で屋上テラスで食事したり、いいなあとは思いますけどね

 

 

 

どこの金持ちがこんなことできるんだ?????

そもそもプランニングというほどのものなんでしょうか?

 

 

そしてまあ今回は置きたいもののリクエストが多いのでどうぞ流し見してください笑

 

☆P・I・Ase(ポップインアラジン)

あーーいいですよねアラジン、壁紙に映画とかを写して見れるやつですね

 

☆竿立て

趣味の釣りの道具を飾りたいんですね笑  

 

☆竿かけ

あー壁に竿かかってるのおしゃれですよね、ガラでもないのにこういうのに憧れちゃって・・・

 

☆OSB合板

  

なるほど壁OSBって書いてあるところの壁は自分で貼るつもりなんですね、確かにこれかっこいい部屋でみたことありますね

 

☆ミニ冷蔵庫

あーーーーあーーーーー確かに、冷蔵庫とは別に仲間と飲み食いするところに小さい冷蔵庫!!!いいですね!!!これは完全に同意

 

☆リール

 

・・・? おや?これは毛色が違うというか、もしかして次の誕生日はこれというメッセージ・・・?

 

 

まあなんにせよ自分のスペースのプランニングをするとなるとハードよりソフトに目が行ってしまったんですね笑

夢があるのは大いに良いことですね笑

 

遠くから記事を書く私をチラチラみているのはリールへの反応待ちでしょうか・・・ここはスルーで行きましょう・・・

 

 

 

・・・さて、次は面白いものを考えたいと豪語しています、是非期待してあげてくださいね。

 

それではまた次回!

じいちゃんばあちゃんの家

お久しぶりです。

 

初投稿から少し時間が空いてしまいましたね。

実は理由がありまして

 

旦那が自分のプランを公開するんならあまり恥ずかしいものは載せられない、と言い出しまして少し趣向を変えたようです

 

ということで今回はじいちゃんばあちゃんの家

私のじいちゃんばあちゃんがモデルです笑

設定条件としては

・二人暮らし

・よくお客さんが遊びに来る

・親戚が集まると庭でBB Q

・足腰が弱くなってきているのでバリアを無くしたい

・畑をやりたい

・車無し

・建設費は抑えたい

 

ということで土地は前回より少し控えめで200㎡くらい

f:id:re-g:20220309230849p:plain


おや???

デジタルですね笑

そう、前回記事書いたのを見た旦那がせっかくなら綺麗に描きたいな・・・とのことでデジタルに挑戦していました

本人的には全くうまく書けなかったそうですが私には分かりません

まあ回を重ねれば納得するようになるでしょう笑

 

というわけで敷地は北側道路の190㎡ほどの土地です

 

そして今回のプランがこれ

f:id:re-g:20220309231237p:plain

おおお?

やはりデジタルだとそれっぽいですねえ

ううんわからないので旦那解説を

 

f:id:re-g:20220309232103p:plain

今回は解説画像も用意してくれました笑

ポイントとしては

・広い廊下

・屋外テラスで来客をもてなし

・必要最低限の広さに

LDKから屋外テラスを一望

・敷地南側は畑にしつつ採光を確保

・足腰が弱い人にはスロープよりもむしろ蹴上が低くて踏面の広い階段を採用した玄関ポーチ(旦那イチオシ)

 

とのことです

おー じいちゃんばあちゃんは喜びそう

この家建てるならこういうのプレゼントしたいな

最近足腰弱くなってきてて靴の脱ぎ履きが不自由みたいなので・・・

 

はい、というわけで外観です

f:id:re-g:20220309230945p:plain

おーなんとなくわかる

私はこれを見るまで屋外テラスの意味がわかっていませんでした笑

 

なるほどーそこでBBQとかする感じなんですね

いいなー

 

 

さて、今回はここまでです。

出来は満足していないようですがまあ今後満足できるようになるでしょう(楽観)

 

見ていただいてありがとうございましたー!!

 

20代夫婦、できるだけこぢんまり、子ども二人予定住宅

初めての記事になります。

 

住む人としては以下の条件を設定しています。

・20代夫婦

・片働き

・できるだけ建設費を抑えたい

・子どもは二人予定

・犬を飼っているので庭が欲しい

・リビングから庭が見渡したい

・北側・西側が道路に面しており約210㎡の敷地

はい、かなり緩い条件ですね。

敷地と配置はこんな感じ

f:id:re-g:20220227204649j:plain

わー広々とした庭

都会に住む人からしてみたらそんな広大な土地ないよ!!!って感じですかねえ

でも田舎にはあるんです。笑

そしてかつ北国なので雪の置き場も考えたりするとこのくらい欲しかったりもしますね。

 

 

そして平面プランですね

f:id:re-g:20220227204712j:plain

f:id:re-g:20220227204737j:plain

ふむふむ?

わからん

 

夫に推しどころを聞くと以下の通りだそうです。

・吹き抜け部分からの十分な南側採光によりとても明るいLDK

・各室のサイズはギリギリに抑えつつ収納問題も解決したい

・水廻りを一箇所にまとめ、家事動線を短く

・階段を鉄骨階段としてその下のスペースをTVスペースとして利用

LDK、2Fホールからは庭が一望できる

・西側、北側道路側からの目線はシャットアウト

・庭は犬が走り回れる広さを確保

・延床面積は約84.5㎡

とのことです。

 

ううん、かなり小さくは纏まってる感じですね、あれ????

 

洗面所は?

 

 

 

 

はい、忘れてたそうで『忘れてた!脱衣所のボイラーとかいじめるしかないかな!!』とのことでした。オイオイ・・・

 

 

とまあちなみに外観イメージがこちら

f:id:re-g:20220227204743j:plain

 

おーーー

 

赤好きだもんなあ・・・(ノーコメント)

 

 

 

 

はい、そんなわけで初めてのプランは以上でした。

夫はプラン作りは好きだけど絵と字はまあ見てもらった通りなので見にくかったらすみません。

次回以降何か改善できればするそうです。

私の方でもこの家に合わせた家具や家電なんかを合わせて紹介できたらいいなと思っています。

 

それではまた次回!!